製品ニュース
-
【書籍】作家デビューを果たしコンペを勝ち抜くための本『作曲・編曲・作詞でプロになりたい人が 成功する方法 挫折する理由』発売
リットーミュージックは、作曲家、編曲家、作詞家を目指す方に向けた自己啓発書「作曲・編曲・作詞でプロになりたい人が 成功する方法 挫折する理由」を2017年3月15日に発売する。プロ作家として生きていくために必要なコンペで ……
2017/03/09
-
振動と光で体感するメトロノームSOUNDBRENNER「Soundbrenner Pulse」発売
SOUNDBRENNER Soundbrenner Pulse
キクタニミュージックはテンポを振動と光で体感できる腕時計型メトロノームSOUNDBRENNER「Soundbrenner Pulse」を発売した。スマートフォンの7倍以上という力強いバイブレーションで肌に振動を伝えるだけ ……
2016/12/13
-
自由自在に楽器を組み合わせ、手軽にセッションや練習が楽しめるiOSアプリ「Session Tracks」
Music Stem Worksが、iOSアプリ「Session Tracks」をリリースした。これは、アプリ内課金により、独立したトラックに各楽器、ボーカル、テンポ・トラックなどが収録された最大10のトラック構成のマル ……
2016/12/06
-
同期機能搭載のメトロノームKORG「SyncMetronome」発売
KORGは、複数台でテンポを同期でき、イアホンのように耳にはめて使用する超小型メトロノーム「SyncMetronome」 を9月下旬に発売する。 赤外線でテンポを同期し、ブラス・バンドやマーチング・バンドなど、複数人で同 ……
2016/09/20
-
【書籍】「なぜアーティストは生きづらいのか?個性すぎる才能の活かし方」発売
立東舎は、書籍「なぜアーティストは生きづらいのか?個性すぎる才能の活かし方」を本日発売した。 精神科医と音楽学校の新人開発室室長の対談から、アーティストが抱える生きづらさの原因を探り、 その才能を活かす術を考えていく。 ……
2016/04/20
-
音楽理論の基礎の基礎がマンガで楽しく学べる書籍『マンガでわかる!音楽理論』発売
リットーミュージックは、漫画『マンガでわかる!音楽理論』を2016年3月25日に発売する。 “音楽理論を学びはじめたが、難しくて挫折してしまった”という経験を持つ人は多いのではないだろうか。本書はマンガを通じて従来の音楽 ……
2016/03/16
-
楽器演奏の録音にも対応する高音質ハンディー・レコーダーSONY ICD-SX2000
SONYはハンディ・レコーダーICD-SX2000を2月13日に発売した。会議の記録などに便利な軽量でコンパクトなサイズでありながら、24ビット/96kHzでのハイレゾ録音が可能。入力レベルを自動的にチューニングするイン ……
2016/02/23
-
【コルグ】デジタル・ピアノLP-380に135種類ものカラーが登場!
置き場所を選ばないスタイリッシュなデジタル・ピアノ「LP-380」は、黒(BK)/白(WH)/赤(RD)に加え、カラー・バリエーションとしてブラック&レッド(BKR)/ローズ・ウッド(RW)が好評発売中だ。そして今回、さらに135種類(既存カラー3 種を含む)のバリエーションか
2014/11/17
-
ピアノ販売では世界第二位のシェアを誇るKAWAIより、新型鍵盤『レスポンシブ・ハンマー・アクション III』を搭載したデジタル・ピアノ新製品「CN35」と「CN25」の販売が9月8日(月)より順次スタートする。 今回発売される「CN35」と「CN25」は入門者向けデジタル・ピ
2014/09/05
-
カワイの最高級タッチ感を備えた鍵盤と最新音源を搭載したステージ・ピアノ
MPシリーズは、1998年の発売から約16年間、世界中のトップ・ミュージシャンに愛用されるなど、プロのレベルに応える高い基本性能と、外部機器などをコントロールするマスター・キーボードとしての機能を兼ね備えたモデルとして、世界各国で高い評価を得ている。今回新たに登場したMP11お
2014/05/27