UVI、世界初のタック・エレクトリック・ピアノのソフトウェア音源「Attack EP88 」を発売

PRODUCTS by サウンド&レコーディング・マガジン編集部 2016/04/29

ac86f49a-cce2-4e8f-985a-957335b6841b

UVIは、ソフトウェア音源「Attack EP88」を発売した。この製品は、88鍵盤モデルのRhodes Mark Iにし、ブラス製の画鋲(タック)をハンマーに装着して生み出されるサウンドを収録している。これまでのエレクトリックピアノ音源とは一線を画した美しい鈴鳴りの響きが特徴。

また、チューブ・プリとDIによるライン入力、コンタクトマイクとモノラル、ステレオマイクによる5つのシグナルソースを持ち、柔軟なミキシングが可能です。5つのソースを丹念に収録したサンプル数は47,000を超え、ティン1つ1つに取り付けたコンタクト・マイクでの収録や鍵盤とペダル操作時のメカノイズも含まれており、リアルな演奏フィールを実現する。

Attack_EP88-Main_UI
 

 

UVI「Attack EP88」

販売価格
UVIストア:149ドル
国内UVIセールス・パートナー:19,440円

2016年5月2日までは発売記念価格として99米ドル(UVIストア)/11,340円(税込、国内のUVIセールスパートナー)にて購入が可能。

 

製品Webページ
http://www.uvi.net/jp/attack-ep88.html

 

TUNECORE JAPAN