アメリカのブティック・エフェクターブランドVFE pedalsより日本未発売の3機種が発売
VFE pedals Old School/THE SCREAM!/White Horse
VHF pedalsより、温かく滑らかな音質が魅力のヴィンテージ・トレモロ「Old School」、名器TS808と同じオペアンプ&クリッピング・ダイオードを採用したオーバードライブ/ブースター「THE SCREAM!」、クリーンなサウンドが特徴のオプチカル・コンプレッサー「White Horse」が新登場。
ピーター・ルッター氏の設計・制作による、アメリカはワシントン発のハンドメイド・エフェクターブランド、VFE pedals(ブイエフイー・ペダルズ)。幅広い音楽ジャンルをカバーできる設計と、厳選されたパーツによって低ノイズ・高性能を実現し、世界中から高い評価を得ている。今回登場したのは以下の3機種。
Old School(オールド・スクール)は、電圧の内部昇圧切り替えを搭載し、ヘッドルームの大きさが選べるトレモロ・ペダル。その名の通り、ヴィンテージ感あふれる、温かく滑らかな音質が魅力となっている。スムースな揺れからマシンガンのような高速トレモロまで、サウンドバリエーションは多種多彩だ。
THE SCREAM!(ザ・スクリーム)は、名器TS808(チューブスクリーマー)と同じJRC4558Dオペアンプと1S1588クリッピング・ダイオードのコンビネーションを採用し、さらにTS808よりも高いフレキシビリティを備えたオーバードライブ/ブースター。ピッキングニュアンスに忠実でナチュラルなドライブ・トーンを実現しつつ、幅広いジャンルやスタイルへの適応性を向上している。
White Horse(ホワイト・ホース)は、非常にクリーンなサウンドのオプト・コンプレッサーに、便利な機能を追加。コンプレスされた音に原音をミックスして、自然なダイナミクスとサスティンを加えるBLEND コントロールを装備している。また、独自のDRIVE コントロールは、オプト・コンプレッサーとダイナミックなmosfet ドライブのバランスを調整。BASS コントロールは、コンプレッサーの特徴である高いコンプレッション時の高域減衰を避ける働きをする。さらに、ドライブしたトーンをよりタイトにすることも可能となっている。
VFE pedals
Old School/THE SCREAM!/White Horse
オープンプライス
※表示している価格はニュース掲載時点のものです。また税込/税抜についてはメーカーの表示したものに準じて記載しています。
問い合わせ
オールアクセス
TEL: 03-5456-5032 http://www.allaccess.co.jp/