Shun Nokina氏が手掛ける渾身のモディファイTS系ペダル
Leqtique Maestoso
Shun Nokina氏による日本製エフェクターブランドLeqtique(レクティーク)より、クリーンブーストからハイゲインまで多彩な歪みを生み出すMaestoso(マエストーソ)が発表された。
エフェクターブランド「Shun Nokina Design(シュンノキナデザイン)」のShun Nokina氏による日本製エフェクターブランドLeqtique(レクティーク)。Maestoso(Aka MAT)は、廃盤のMARに続くLeqtiqueの第2弾エフェクターだ。
歪み系ペダルにおける近年のトレンド、モディファイのTS系にインスパイアされて製作された本機は、ゲイン&ボリュームの可変域とローエンドを増強しつつ、高速なオペアンプ(心臓部)を使用することで高解像度を実現。これにより、Clean BoostからLow Gain Overdrive、Hi Gain Overdrive、Distortionまで幅広い歪みサウンドをクリエイトする。
特に増強されたローエンドについては、他のTS系を凌駕する凄まじいものとなっている。ローからローミッドまで芯の図太いサウンドを実現したことで、従来のTS系の代名詞である”Midrangey”なサウンドキャラクターでは対応できなかったシチュエーションにも対応。
モディファイTSには高速オペアンプ”OPA2134″の採用が定石だが、さらに高いゲインレンジを確保するために、よりハイエンドなAnalog Devices社の高速オペアンプ”AD712″を採用。これにより解像度が向上し、OPA2134よりも弾力に富んだ歪みを獲得。独特な質感とともに、MATならではの個性を確立している。
主な特徴
- Shun Nokina氏による独創性豊かなデザイン
- 高解像度かつ柔らかい弾力的な質感の歪み
- Clean Boost〜Distortionまで多彩なサウンドを出力
関連リンク
Leqtique
Maestoso
オープンプライス
※表示している価格はニュース掲載時点のものです。また税込/税抜についてはメーカーの表示したものに準じて記載しています。
問い合わせ
LEP INTERNATIONAL
TEL: http://lepintl.jimdo.com/