スラッシュ公認のギター・アンプ&エフェクト・モデリング・アプリ「AmpliTube Slash」
IK Multimedia AmpliTube Slash
IK Multimedia社より6月に発売された新製品「AmpliTube Slash」を紹介しよう。
「AmpliTube Slash」は、絶大な人気を誇るギタリスト、スラッシュの公認によるギター・アンプ&エフェクト・モデリング・アプリケーションだ。ラインナップはiPhone版、iPad版、Mac/Windows版の3製品で、いずれも2012年6月14日に発売された。
※上の画像はiPad版。
製品名 | 種別 | 対応 | 価格 | |
---|---|---|---|---|
AmpliTube Slash for iPhone | iPhoneアプリ | iPhone、iPod touch、iPad | 850円 | →製品詳細 |
AmpliTube Slash for iPad | iPadアプリ | iPad | 850円 | →製品詳細 |
AmpliTube Slash for Custom Shop | AU/RTAS/VST/スタンドアローン | Mac/Windows | 59.99 EUR | →製品詳細 |
「AmpliTube Slash」は、スラッシュがスタジオやライブで使用しているシクネチャー・モデルのエフェクター、アンプ、キャビネットのモデルを組み合わせることで、あの「スラッシュのギター音」を再現する。Marshall JCM Slash Edition Silver Jubilee、Marshall AFD100、そして6つのSlashシグネチャー・ペダルを自由に並べて使えるほか、スラッシュのサウンドがすぐに呼び出せるプリセットも30種類用意されている。
「AmpliTube Slash」には、ソング・ファイルを読み込んで再生する機能もあるので、スラッシュの曲をロードして、一緒にギターを演奏することができる。音程を変えずにテンポを調整可能なSpeed Trainer機能を使えば、ソロ練習、耳コピー用のアプリケーションとして使用可能。演奏中にアイデアが浮かんできたら、レコーダー画面でリフや曲のアイデアを記録することもできる。
「AmpliTube Slash」を使用するには、ギターをiPhone/iPadやパソコンに接続する必要があるが、これにはiRig、iRig STOMP、StealthPlug、StealthPedalと、用途に応じた純正インターフェースが用意されている。
次の2つの動画はスラッシュ本人による実演とインタビューだ。上の動画ではCCボタンで日本語字幕を表示させることもできる。
なお「AmpliTube Slash」と同時に公開されたAmpliTube v2.5アップデートでは、アプリ内課金ページで「AmpliTube Slash」収録モデルが購入できようになった上、さまざまな機能が強化された。
関連リンク
IK Multimedia
AmpliTube Slash
本文参照
※表示している価格はニュース掲載時点のものです。また税込/税抜についてはメーカーの表示したものに準じて記載しています。
問い合わせ
IK Multimedia Asia
TEL: http://www.ikmultimedia.com/