ハウリング防止とともにプリアンプ的な使い方もできるノッチフィルター
ALBIT NA-1
ALBITより、アウトボード・プリアンプ・タイプのノッチフィルター「NA-1」が登場した。
「NA-1」は、アコースティック・ギターなど生の弦楽器から発生する不快なハウリングを防止するためのノッチフィルターだ。同時に、チューブ・プリアンプに近いサウンドで音を前に出す効果も持つ。
筐体上部の中央に位置するPHASEスイッチは、通常はプラス側(上側)にセットするが、ハウリング時にはマイナス側(下側)にセットする。
右にあるNOTCHノブは通常は0の位置で使用するが、PHASEスイッチを操作しても止まらないハウリングが発生している場合にノブを徐々に上げていくと、ハウリングが低減される。加えてNOTCHノブは、サウンドを明るく前に出す目的で使用することも可能だ。
関連リンク
ALBIT
NA-1
14,175円
※表示している価格はニュース掲載時点のものです。また税込/税抜についてはメーカーの表示したものに準じて記載しています。
問い合わせ
アルビットコーポレーション
TEL: 048-928-1637 http://www.albit.jp/
●電源:DC9V(センターマイナス)、乾電池006P●コントロール:VOLUME・NOTCH●スイッチ:PHASE・BYPASS●端子:INPUT・OUTPUT・DC ADP JACK●外形寸法70mm(W) ×100mm(D) ×32mm(H)●重量:250g(乾電池含む)