 |
M-120
81,900円
M-120は、小さいボディながら十分な音量を生みだす。トップとサイド、バックには単板のマホガニーを使用。ウォームでバランスの良いサウンド、素晴らしい響きとクリアなプレゼンスが特徴。
24 3/4″ という短めのスケール、スリムなサテン・フィニッシュのマホガニー・ネックは、スムーズな演奏性を約束。ロゼッタやインレイにはマザー・オブ・パールが、指板やブリッジ、ヘッドキャップにはローズウッドが採用されている。
|
 |
M-120E
102,900円
オール単板マホガニーのM-120Eは、ウォームでバランスの良いトーン、優れた響きとクリアなプレゼンスを生み出す。24 3/4″という短めのスケール、スリムなサテン・フィニッシュのマホガニー・ネックは、スムーズな演奏性を約束。
Fishman Sonitoneピックアップシステムを搭載し、あらゆる環境でベストなサウンドを響かせてくれる。ロゼッタやインレイにはマザー・オブ・パールが、指板やブリッジ、ヘッドキャップにはローズウッドが採用されている。
|
|
D-125
81,900円
D-125はオール・単板マホガニーのドレッドノート・ボディ。特有のサウンドは非常にバランスが良く、クリアなサウンドを響かせる。ウォームながらタイトな低音、そして透き通った高音は、幅広い音楽にマッチ。
スリムなサテン・フィニッシュのマホガニー・ネックは、スムーズな演奏性と滑らかな触り心地を演出。ロゼッタやインレイにはマザー・オブ・パールが、指板やブリッジ、ヘッドキャップにはローズウッドが採用され、高級感のあるデザインとなっている。
|
|
D-125-12
94,500円
D-125の姉妹モデルとも言える、オール単板マホガニーのドレッドノート12弦ギター。ギルド特有のプレゼンスと、バランスに優れたクリアなサウンドを響かせる。ウォームながらタイトな低音、そして透き通った高音は幅広い音楽にマッチ。
スリムなサテン・フィニッシュのマホガニー・ネックは、スムーズな演奏性と滑らかな触り心地を演出。ロゼッタやインレイにはマザー・オブ・パールが、指板やブリッジ、ヘッドキャップにはローズウッドが採用され、高級感のあるデザインとなっている。
|
|
D-140
100,800円
D-140は、トップに単板スプルース、バックとサイド単板マホガニーが使用された、ダイナミックなサウンドが特徴のドレッドノート・ギター。そのタイトで輪郭のある低音と歯切れの良い中・高音は、様々なプレイスタイルに応えてくれる。
スリムなサテン・フィニッシュのマホガニー・ネックは、スムーズな演奏性を約束。ロゼッタやインレイにはマザー・オブ・パールが、指板やブリッジ、ヘッドキャップにはローズウッドが採用され、ボディ・バインディングと共に高級感あふれるルックスを演出している。
|
|
D-140CE
126,000円
数々のプレイヤーから選ばれてきたD-140CEは、プレイヤビリティ、トーン、その全てにおいて高いパフォーマンス性を発揮。ドレッド・ノートのボディはトップに単板スプルース材を、サイドとバックには単板マホガニーを使用。タイトで芯のある低音から歯切れの良い中高音まで、バランスの良いサウンドをパワフルに響かせる。
スリムなサテン・フィニッシュのマホガニー・ネックは、スムーズな演奏性を約束。ロゼッタやインレイにはマザー・オブ・パールが、指板やブリッジ、ヘッドキャップにはローズウッドが採用され、ボディ・バインディングと共に高級感あふれるルックスを演出。
Fishman Sonitoneピックアップシステムが、あらゆる環境でベストなサウンドを響かせてくれる。
|
|
D-150
115,500円
D-150は、まさにローズウッドのドレッドノート・ボディという、非常に豊かでパワフルなサウンドを響かせる。トップには単板のスプルース、サイドとバックには単板のローズウッドを使用。ウォームで丸みのある低音、クリアな中~高音域が特徴。
スリムなサテン・フィニッシュのマホガニー・ネックは、スムーズな演奏性を約束。ロゼッタやインレイにはマザー・オブ・パールが、指板やブリッジ、ヘッドキャップにはローズウッドが採用され、ボディ・バインディングと共に高級感あふれるルックスを演出。多彩なサウンドで、あらゆるプレイスタイルに応えてくれる。
|
|
D-150CE
141,750円
D-150CEは、ライブ・パフォーマンスに最適なドレッドノート。スムーズな演奏性と、リッチでパワフルなサウンドを備えている。トップには単板のスプルース、サイドとバックには単板のローズウッドを使用。ウォームで丸みのある低音、クリアな中~高音域が特徴。
スリムなサテン・フィニッシュのマホガニー・ネックは、スムーズな演奏性を約束。ロゼッタやインレイにはマザー・オブ・パールが、指板やブリッジ、ヘッドキャップにはローズウッドが採用され、ボディ・バインディングと共に高級感あふれるルックスを演出している。
Fishman Sonitoneピックアップシステムが、あらゆる環境でベストなサウンドを響かせてくれる。
|
|
D-150L
129,150円
D-150のレフトハンド仕様。まさにローズウッドのドレッドノート・ボディという、非常に豊かでパワフルなサウンドを響かせる。トップには単板のスプルース、サイドとバックには単板のローズウッドを使用。ウォームで丸みのある低音、クリアな中~高音域が特徴。
スリムなサテン・フィニッシュのマホガニー・ネックは、スムーズな演奏性を約束。ロゼッタやインレイにはマザー・オブ・パールが、指板やブリッジ、ヘッドキャップにはローズウッドが採用され、ボディ・バインディングと共に高級感あふれるルックスを演出。多彩なサウンドで、あらゆるプレイスタイルに応えてくれる。
|
|
F-130
100,800円
バランスの良いサウンドとスムーズな演奏性で知られるギルドのオーケストラ・ボディのアコースティック・ギター。F-130は、その多彩なトーンで、現代の幅広い音楽シーンにベストマッチなモデル。
トップには単板のスプルース、サイドとバックには単板のマホガニーを使用し、クリアで芯のあるサウンドを響かせる。スリムなサテン・フィニッシュのマホガニー・ネックは、スムーズな演奏性を約束。1 3/4″のナットはテクニカルなフィンガースタイルに最適。
ロゼッタやインレイにはマザー・オブ・パールが、指板やブリッジ、ヘッドキャップにはローズウッドが採用され、ボディ・バインディングと共に高級感あふれるルックスを演出している。
|
|
F-130R
115,500円
ローズウッドを使用したオーケストラ・ボディ・ギターは、リッチかつ奥行きのあるトーンで、バランスの良い明快なサウンドを求めるプレイヤーに最適なモデル。そのスムーズな演奏性や単板構造のボディが生み出すサウンドは、まさにギルド。
トップ材には単板スプルース、サイドとバックには単板ローズウッドを使用。スリムなサテン・フィニッシュのマホガニー・ネックは、スムーズな演奏性を約束。1 3/4″のナットはテクニカルなフィンガースタイルに最適。
ロゼッタやインレイにはマザー・オブ・パールが、指板やブリッジにはローズウッドが採用され、ボディ・バインディングと共に高級感あふれるルックスを演出している。
|
|
F-130CE
126,000円
F-130CEは、パフォーマンス性の高いオーケストラ・ボディのギター。トップには単板のスプルース、サイドとバックには単板のマホガニーを使用し、クリアで芯のあるサウンドを響かせる。
スリムなサテン・フィニッシュのマホガニー・ネックは、スムーズな演奏性はもちろん、1 3/4″のナットはテクニカルなフィンガースタイルに最適。Fishman Sonitoneピックアップシステムが搭載され、あらゆる環境でベストなサウンドを響かせてくれる。
ロゼッタやインレイにはマザー・オブ・パールが、指板やブリッジ、ヘッドキャップにはローズウッドが採用され、ボディ・バインディングと共に高級感あふれるルックスとなっている。
|
|
F-130RCE
141,750円
オーケストラ・ボディのF-130RCEは、ライブ・パフォーマンスには理想的なチョイス。トップ材には単板スプルース、サイドとバックには単板ローズウッドを使用し、ウォームな低音とクリアな中高音が特徴。
1 3/4″のナットはテクニカルなフィンガースタイルから、コードを掻き鳴らすスタイルまで、様々なプレイスタイルに適している。また、Fishman Sonitoneピックアップシステムが、あらゆる環境でベストなサウンドを響かせてくれる。
スリムなサテン・フィニッシュのマホガニー・ネックは、スムーズな演奏性を約束。ロゼッタやインレイにはマザー・オブ・パールが、指板やブリッジ、ヘッドキャップにはローズウッドが採用されている。
|
|
F-150R
157,500円
長きに渡り、ギルドの代名詞であり続けたクラシック・ジャンボ・ギターの伝統を継承するF-150R。トップには単板のスプルース、サイドとバックには単板のローズウッドを使用し、豊かな倍音、パワフルなサウンドを並はずれたボリュームで響かせる。
スリムなサテン・フィニッシュのマホガニー・ネックは、スムーズな演奏性を約束。ロゼッタやインレイにはマザー・オブ・パール、指板やブリッジ、ヘッドキャップにはローズウッドを採用。ボディとネックにはバインディングが施されている。
|
|
F-150RCE
186,900円
パワフルなサウンドを響かせるF-150RCEは、あらゆる場面で存在感をアピールするには理想的な選択。トップには単板のスプルース、サイドとバックには単板のローズウッドを使用。ウォームで丸みのある低音と、クリアな中高音が絶妙なバランスで響く。
スムーズな演奏性を約束するスリムなサテン・フィニッシュのマホガニー・ネックを採用。自然なアンプリファイを生みだすFishman Sonitoneピックアップシステムを搭載し、あらゆる状況でベストなサウンドを響かせる。
ロゼッタやインレイにはマザー・オブ・パール、指板やブリッジ、ヘッドキャップにはローズウッドを採用。ボディとネックにはバインディングが施されている。
|
|
F-1512
178,500円
長きに渡り、称賛されてきたギルドの12弦ギター。F-1512は、その伝統を引き継ぎ、トーン、プレイヤビリティの全てにおいて「ギルドの12弦ギター」の名に相応しいモデル。トップには単板のスプルース、サイドとバックには単板のローズウッドを使用。ウォームかつバランスの良いサウンドを響かせる。
スリムなサテン・フィニッシュのマホガニー・ネックは、スムーズな演奏性と滑らかな触り心地を演出。ロゼッタやブロック・インレイにはマザー・オブ・パール、指板やブリッジ、ヘッドキャップにはローズウッドを採用。ボディとネックにはバインディングが施され、高級感あふれるルックスとなっている。
|
|
F-1512E
204,750円
F-1512のエレアコ・バージョン。
トップには単板のスプルース、サイドとバックには単板のローズウッドを使用。ウォームかつバランスの良いサウンドを響かせる。スリムなサテン・フィニッシュのマホガニー・ネックは、スムーズな演奏性を約束。Fishman Sonitoneピックアップシステムは、ギター本来の音を自然にアンプリファイする。
ロゼッタやブロック・インレイにはマザー・オブ・パール、指板やブリッジ、ヘッドキャップにはローズウッドを採用。ボディとネックにはバインディングが施され、高級感あふれるルックスとなっている。
|
|
GN-5
147,000円
GN-5は、ライブ・パフォーマンス向きにデザインされたナイロン弦ギター。サテン・フィニッシュのマホガニー・ネック、ハイフレットも弾き易いヴェネチアンスタイルのカッタウェイ、狭めに設定された1 3/4″のナットなど、演奏性に優れたモデルとなっています。
トップには単板シダー、サイドとバックには単板ローズウッドを使用し、ウォームでバランスの良いサウンドを響かせる。Fishman Sonitoneピックアップシステムを搭載し、あらゆる環境でクリアかつナチュラルなサウンドを響かせてくれる。
バインディング、ブリッジ、モザイクのロゼッタにはローズウッドを採用。指板にはエボニーが使用されている。
|
|
GC-2
134,400円
トップに単板のシダー、サイドとバックに単板のローズウッドを使用した伝統的なクラシック・ギター。ウォームかつ輪郭のあるトーンと、ダイナミック・レンジの広いバランスに優れたサウンドが特徴。
スリムなサテン・フィニッシュのマホガニー・ネックは、スムーズな演奏性と滑らかな触り心地を演出。バインディング、ブリッジ、マザイクのロゼッタにはローズウッドを採用。指板にはエボニーが使用されている。
|