ヤマハのDTX-PAD採用電子ドラムDTX500シリーズから、コンパクト~充実のセットまで3製品がラインアップ
YAMAHA DTX540K/DTX520K/DTX500K
ヤマハから、エレクトロニックドラムDTX drums 500シリーズの3製品「DTX540K」「DTX520K」「DTX500K」が9月10日(土)より発売となる。セットを構成する電子ドラムパッド等は単品でも販売する。
昨年3月に発売されたフラッグシップモデル「DTX950K」「DTX900K」、今年7月の「DTX750K」「DTX700K」に続いて発表された本製品。
「DTX540K」「DTX520K」にはヤマハ独自開発の「DTX-PAD」を採用し、ハイハットとクラッシュシンバルに「PCY100」を搭載したキットとなっている。「DTX500K」はラバーパッドと折りたたみが簡単なラックシステムを採用し、コンパクトな構成となっている。
また、3製品ともにトリガーモジュール「DTX500」を搭載しており、ヤマハのアコースティックドラム「オークカスタム」をはじめとするドラムサウンドのほか、パーカッションサウンド、エフェクトサウンドなど全427音色が入っており、これらを使ったドラムキットもプリセットで50キット搭載している。
トレーニング機能も充実している。音符の種類ごとに細かくクリックを設定し、各音ごとに音色や音程を設定できるメトロノームや、パッドを叩くタイミングの正確さをチェックするグルーブチェック機能、正確なショットのみを発音するリズムゲート機能、設定した小節数だけクリックの音をミュート(消音)できるメジャーブレイク機能は日々の練習に役立つだろう。また、41曲収録されている練習曲で、セッション形式のトレーニングができる。AUX IN端子に音楽プレーヤー等を接続して、音楽に合わせて演奏することも可能だ。
関連記事
- フラッグシップモデルの機能と音色を多数受け継いだヤマハの電子ドラム「DTX drums 700シリーズ」
- 静かでリアルな打感のパッドがすごい!YAMAHA 新DTXシリーズ
- 新DTXシリーズを試奏可能な全国19店舗のドラム・ショップを紹介! YAMAHA Absolute DRUM SHOP
関連リンク
YAMAHA
DTX540K/DTX520K/DTX500K
DTX500K:119,700円/DTX520K:136,500円/DTX540K:186,900円
※表示している価格はニュース掲載時点のものです。また税込/税抜についてはメーカーの表示したものに準じて記載しています。
問い合わせ
ヤマハミュージックジャパン お客様コミュニケーションセンター管弦打楽器ご相談窓口
TEL: 0570-013-808(ナビダイヤル)、053-411-4744(携帯電話、PHS、IP電話) http://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/
ドラムトリガーモジュール DTX500 主な仕様
●音源部:音源方式 AWM2/最大同時発音数 32音/ボイス数 ドラム、パーカッション音色