新コンセプト「TonePrint」を採用したTC Electronicのエフェクト・ペダルが日本に上陸
TC Electronic Flashback Delay & Looper/Hall Of Fame Reverb/Corona Chorus/Shaker Vibrato/Vortex Flanger
TC Electronic社の新コンセプト「TonePrint」に対応したエフェクト・ペダル5機種が、日本国内で間もなく発売される。
TC Electronic社の新コンセプトである「TonePrint」は、The NAMM Show 2011で発表されたもので、ひとことで言うとエフェクターの各ツマミ類に割当られているパラメーターを「再定義」できる機能のことだ。
通常、エフェクターのパラメーターはメーカーが決め、ユーザーはその範囲内で利用するしかないわけだが、「TonePrint」の持つ再定義機能を使えば、たとえばディレイ・タイムの調整幅を200ms〜1,000msから100ms〜1,500msに拡張する、といったことが可能となる。
そしてTC ElectronicのWEBサイト内の専用ページ(http://www.tcelectronic.com/toneprints.asp)では、このTonePrintのさまざまなパターンが無償で提供されており、ユーザーはそれをダウンロードし、USB経由でエフェクター内部に取り込むことにより、パターンの利用が可能となる。
またこれらのパターンの設計には、TC Electronic社のエンジニアだけでなく、スティーヴ・モーズ、ダグ・アルドリッチ、バンブルフット、オリアンティなどの一流ギタリストたちも関わっている。つまりユーザーは、ギタリスト自身がカスタマイズしたサウンドそのものを、TonePrintにより手に入れることができるわけだ。
TonePrintに対応した製品は今のところ下記の5機種。いずれも2011年3月29日(火)に店頭販売が開始される。
TC Electronic
Flashback Delay & Looper/Hall Of Fame Reverb/Corona Chorus/Shaker Vibrato/Vortex Flanger
本文参照
※表示している価格はニュース掲載時点のものです。また税込/税抜についてはメーカーの表示したものに準じて記載しています。
問い合わせ
TCグループ・ジャパン
TEL: 03-5302-4947 http://www.tcgroup-japan.com/