Noah’sarkのコンパクト・エフェクターがラインナップを一新
Noah'sark GREEN/BLUE/DISTORTION "M"/DISTORTION "B"/RING MODULATOR
Noah’sarkのコンパクト・エフェクターが、そのラインナップを一新して新登場した。
Noah’sarkの新たなラインナップは、従来のシリーズで培った経験をもとに、そのクオリティにさらに磨きをかけたStandard Seriesからの4機種と、”好きな人、必要な人のためだけに、確かなものをよりプレイヤーの立場に立って開発しよう”というコンセプトで立ち上げられたCustom Shop Seriesからの1機種。各機種の特徴は次のとおりだ。
![]() |
[Standard Series] GREEN −Over Drive− 9,000円 切れ味の鋭いカッティングから、伸びやかなリードサウンド、腰のあるコードバッキングサウンドと、幅広いプレイスタイルに対応可能なオーヴァードライヴ。
DriveとToneの組み合わせにより、豊かな低音を残したまま高域を強調しつつ音圧、サスティーンを加えたり、輪郭のしっかり残ったナチュラルなオーヴァードライヴまでを多彩に演出。単体使用時でもしっかりとしたゲインを稼ぐことが出来るが、アンプや歪み系エフェクターなどのゲイン・ブースターとしての使用にも最適。 |
![]() |
[Standard Series] BLUE −Analog Chorus− 12,000円 サウンドの太さ、厚みを残しつつ、クリーンでも歪んだリードサウンドでも、クリアな音抜けが得られるアナログ・コーラス。
シンプルな構造ながら、クリーンではキラびやかに、リードサウンドでは不必要な”音の揺れ”を極限まで抑え、”音の奥行き感” のみを加えることが可能。
|
![]() |
[Standard Series] DISTORTION “M” −Distortion− 9,000円 チューブアンプをフルドライブさせたような、倍音感のあるサスティーンを含みつつ、細かなピッキングニュアンスまで表現可能なディストーション。
ディストーションとオーヴァードライヴの中間的なサウンドデザインで、バッキングはもちろんのことソロリード時でも、メリハリのあるキメの細かい歪みを作り出す。クリーンセッティングのアンプにプリアンプ的に接続しても、その個性が失われることはない。少しトレブリーなそのサウンドは、シングルコイル・ピックアップとの相性も抜群。
|
![]() |
[Standard Series] DISTORTION “B” −Distortion− 9,000円 ハイゲイン・チューブアンプを彷彿とさせる、ファット&ラウドなディストーション。重厚かつ粘りのある歪みを特徴としつつ、しっかりと芯を残したサウンドをアウトプットしてくれる。 Gain1は高音域、Gain2は低音域の歪み量を制御しており、この2つの異なるGainにより想像以上の表現力を兼ね備える。ハイゲイン・エフェクターにありがちな、Gainを増やしていくと潰れてしまうという問題とは無縁な、解像度の高いディストーション・サウンドが特長。 |
![]() |
[Custom Shop Series] RING MODULATOR 31,500円 「原音を破壊するというリスクはあるが、新しい音を作り出すという可能性を秘めたツールとしてギタリスト用にリング・モジュレーターを作る事が出来ないか?」という考えのもと、開発が開始されたデバイス。 ギタリスト用のエフェクターにするため、ボードに組み込むことを前提に出来る限りコンパクトな筐体に収めること、他のエフェクターと同様にDC9Vで駆動すること、ON/OFFをフットスイッチで行えること、OFF時に原音を損なわないこと、暗い状況下でも視認性の高いLED配色を採用し瞬時にモード・ON/OFFを確認できること、などの要素を満たすべく試作が繰り返された。加えて、音色をリアルタイムにコントロールできるエクスプレッションペダルを接続出来るEXP端子を増設。 |
なおStandard Seriesは、価格が低く抑えられているのもポイントのひとつ。また今回の5機種は第1弾のリリースということで、今後の新製品にも期待できそうだ。
Noah'sark
GREEN/BLUE/DISTORTION "M"/DISTORTION "B"/RING MODULATOR
本文参照
※表示している価格はニュース掲載時点のものです。また税込/税抜についてはメーカーの表示したものに準じて記載しています。
問い合わせ
iMi IKEBE MUSIC INTERNATIONAL
TEL: 03-3862-1450 http://www.e-imi.jp/