JZ MICROPHONEより、ヴィンテージ・マイクを再現したモデルが登場

JZ Microphones V47/V67

PRODUCTS by 編集部 2010/11/15

ラトビアのマイクロフォン・メーカーJZ MICROPHONEより、ヴィンテージ・マイクを再現したモデル2機種が登場した。日本では、新たに輸入代理店となったオンズ株式会社により発売される。

NEUMANN U47やU67など、かつて名を馳せたヴィンテージ・マイクは現在非常に高価なものになっている上、コンディションの維持も困難だ。そうした中、JZ MICROPHONEより「ヴィンテージ・シリーズ」として登場した「V47」と「V67」は、新開発の「Golden Drop 47カプセル」と「Golden Drop 67カプセル」等により、低価格ながらもヴィンテージ・マイクの繊細でスムースなサウンドを再現しているという。そのパフォーマンスは、ヴォーカルをはじめ、アコースティック楽器、エレキギター、バスドラム、ダブルベース、ドラム・オーバーヘッド、ルーム・マイク等、多くの場面で発揮されそうだ。

どちらのモデルも価格はオープン・プライス。市場予想価格は178,290円。

V47およびV67の主な特長

  • ラージ・ダイヤフラム・コンデンサー・マイクロフォン
  • クラス-Aディスクリート電子回路設計
  • カーディオイド
  • GDC47型ラージ・ダイアフラムカプセル搭載(V47)
  • GDC67型ラージ・ダイアフラムカプセル搭載(V67)
  • インターナル・ショックマウント・システム
  • 旋回型マイクスタンド・マウント
  • 5年間保証

デジマートで探す | V47 | V67

JZ Microphones

V47/V67

オープンプライス
※表示している価格はニュース掲載時点のものです。また税込/税抜についてはメーカーの表示したものに準じて記載しています。

問い合わせ
オンズ
TEL: 03-6450-3873 http://www.onzu.co.jp/

【SPECIFICATIONS】
●トランスデューサー・タイプ:エレクトロスタティック(コンデンサー)型●動作方式:プレッシャー勾配式 ●ダイヤフラム有効直径:25mm ●周波数特性:20Hz~20kHz ●指向性:カーディオイド●出力インピーダンス:50Ω●負荷インピーダンス:> 1000Ω●推奨ロードインピーダンス:500 Ω●感度(1000Hz/1000Ωロード):22 mV/Pa ●S/N比 CCIR 468-3 weighted:76 dB ●S/N比 DIN/IEC 651 A-weighted:87dB-A ●等価雑音レベル DIN/IEC A-weighted:6dB-A ●最大SPL(0.5%THD/1000Ωロード):134dB ●ダイナミックレンジ:128dB●ファンタム電源:+48V (+/-4V) ●消費電流:<2mA ●出力コネクター:3pin XLR型オス、2pin Hot●付属品:専用ウッドケース

TUNECORE JAPAN