TAMAより2010年限定モデルのスネアが登場

TAMA PSS146

PRODUCTS by 編集部 2010/11/18

tama_PSS146-main

TAMAより、同社のSTARPHONIICとWarlord Collectionシリーズの特長を組み合わせたスネア・ドラム「PSS146」が、限定50台で登場する。

TAMAは2006年に、サウンド、ルックスの両面で「今までには無かった新しいスネアドラム」というコンセプトのもと、Warlord Collectionシリーズを発表した。また2009年には、アコースティックなシェルの響きにこだわり、フープやラグ、ストレイナー、スナッピーと全てのスネアドラムの要素を新たに見直してSTARPHONIICスネア・ドラム・シリーズを発表した。

そして今回、2010年の限定モデルとして登場した「PSS146」は、Grooved Hoop、Freedom Lug & Claw Hook、Linear-Drive Strainer & Detachable Butt、Super Sensitive Hi-Carbon Snappy SnareといったSTARPHONIICの主な特徴はそのままに、Warlord Collection – Spartan(型番:KSS146)と同じR.S.E.(Resonant Sound Edge)搭載の1mm厚ステンレス・スティール・シェルを採用したモデルとなっている。

価格は72,450円。数量は限定50台。

Grooved Hoop

STARPHONIC 専用1.6mm 厚スティール・フランジ・フープ。ヴィンテージのスネア・ドラムに多く見られる”内曲げ方式”によるフープ上端のエッジ形状仕上げ。

そしてテンション・ボルトを通す穴を排除することで剛性・真円性に富み、フランジ・フープ特有のオープンなサウンドを実現。

Freedom Lug & Claw Hook

テンション・ボルトを緩めるとフープを固定しているクロー・フックが外側へ傾斜し、フープから着脱可能なフリーダム・ラグ。テンション・ボルトを完全に取り外す必要性が無い為、容易かつ迅速にドラム・ヘッドを交換可能。


Linear-Drive Strainer & Detachable Butt

演奏中などにおけるストレイナーの素早い操作時でも、スナッピー・コードは一定の速度でレバーを動かした量に応じ連動するリニア・ドライブ・ストレイナー。

そして、スナッピー・コードのテンションを保ったままシェルから着脱可能なデタッチャブル・バット。

Super Sensitive Hi-Carbon Snappy Snare

スネア・サイドへの追従性を高め、絶妙な吸い付きと歯切れの良い響きを両立。プレイヤーの細かいパッセージも逃さない繊細さと豊かな表現力を実現したスーパー・センシティヴ・ハイカーボン・スナッピー・スネア。

Stainless Steel (1mm) w/R.S.E.(Resonant Sound Edge)

ヴィンテージ・スネアによく見られるダブル・フランジ・エッジを現代版にアレンジしたレゾナント・サウンド・エッジ。メタルシェルのソリッドなサウンドと、あたかもウッドシェルであるかのような温かみのある胴鳴りを両立。

TAMA

PSS146

72,450円
※表示している価格はニュース掲載時点のものです。また税込/税抜についてはメーカーの表示したものに準じて記載しています。

問い合わせ
星野楽器販売
TEL: 0561-89-6900 http://www.hoshinogakki.co.jp/

【SPECIFICATIONS】
●Shell:Stainless Steel ( 1mm ) w/R.S.E.(Resonant Sound Edge)●Size:14” x 6”●Hoop:1.6mm Grooved Hoop (内曲げ式)●Lug:Freedom Lug & Claw Hook●Strainer:Linear-Drive Strainer ( MLS50A )●But:Detachable Butt ( MLS50B )●Snappy:Super Sensitive Hi-Carbon Snappy Snare ( MS20RL14C ) w/ Kevlar スナッピーコード●Others:Chrome Hardware, Includes Drum key (TDK10), Snappy strap (MST20), Ring mute

TUNECORE JAPAN