ミューズ音楽院で短期講座『音楽業界基礎講座』開講!

NEWS by テキスト:編集部 2015/11/12

ミューズ音楽院では、2016年1月13日(水)から、音楽業界に関する基礎の基礎から学べる短期講座『音楽業界基礎講座』を開講する。ギョーカイの知識が全く無い人でも安心して受講できるそうなので、興味のある人はぜひチェックしてみてほしい。

主な受講対象者は、

  • 音楽業界に興味がある
  • 音楽に関わる仕事をしてみたいけど、どんなしごとがあるの?
  • 音楽業界のしくみがよくわからない
  • 音楽業界に就職・転職を考えている人
  • 音楽に興味があって、より知識を深めたいと考えている人

といったような人々だ。またカリキュラムは、

  1. 音楽業界の基礎的なしくみ(1)「音楽に関わる様々な仕事」
  2. 音楽業界の基礎的なしくみ(2)「著作権や印税について」
  3. 音楽業界の基礎的なしくみ(3)「アーティスト活動について」

を予定している。

講師を務めるのは、同校新人開発室室長の手島将彦氏。数々のアーティストの輩出に携わっていて、自身もバンド活動やアーティストマネージメントの経験があり、インディーズレーベルの運営を手がけたこともある氏ならではの、リアルな講座が期待できそうだ。

第一期となる今回は、1月13日〜3月2日までの毎週水曜19:30〜、全8回が基本開催日となっている。ただし「ディスカッションや情報交換の活性化のために、できるだけ基本開催日での受講をお勧め致しますが、別の日時をご希望される方には、個別で受講日時のご相談を受付けますので、メールやお電話等でご連絡下さい」とのことだ。

申込方法など詳細は、ミューズ音楽院のサイトで確認しよう。

専任講師:手島将彦

早稲田大学大一文学部卒。
インディーズ、メジャーにて自らアーティストとして数作品リリース後マネージャーに転身。同時にインディーズレーベルの運営も手がける。
その後専門学校ミューズ音楽院にて新人開発を担当。
LOST IN TIMEや藍坊主、Pragueなど数多くのアーティストの輩出に携わる。

teshima

 

TUNECORE JAPAN