『東京国際音響詩フェスティヴァル』 11月にアサヒ・アートスクエアで開催
本邦初となる”音響詩”のイベント『東京国際音響詩フェスティヴァル』が、2012年11月7日(水)と8日(木)の2日間、東京都墨田区のアサヒ・アートスクエアで開催される。
音響詩は、ヨーロッパ20世紀芸術の原動力ともいえる歴史を持った重要なジャンル。日本でも昨今ブームともいえる再評価を受けているダダイスト村山知義らのMAVOや、孤高の前衛詩人・新國誠一などが、確実にその道筋を残しているものの、一般への周知度はまだまだ低いものがある。
今回のフェスティヴァルでは、日本で唯一の音響詩実演家として世界的に活躍するパフォーマー/作曲家の足立智美をディレクターに迎え、フィンランド、オーストリア、ベルギーから招聘するゲストアーティストによるパフォーマンスおよびトークレクチャー、また世界最高の実験詩人のひとりアマンダ・スチュワート(オーストラリア)によるビデオ/スカイプ出演、日本の実験詩を先導する詩人・松井茂とヤリタミサコを迎えたシンポジウム、世界各地から寄せられた音響詩ビデオ作品展示など、多角的な2日間のプログラムが展開される。
音響詩のパワフルでエッジの効いた世界を、日本で体験できる貴重な機会。公演スケジュールなど詳細は公式ページで。
東京国際音響詩フェスティヴァル
- 期間:2012年11月7日(水)、8日(木)
- 会場:アサヒ・アートスクエア(東京都墨田区吾妻橋1-23-1 スーパードライホール4F)
- 企画・ディレクター:足立智美
- 出演:
- パフォーマンス
レーヴィ・レハト(フィンランド)
ヨルグ・ピーリンガー(オーストリア)
マヤ・ヤンタール(ベルギー)
足立智美(日本) - スカイプ/ビデオ
アマンダ・スチュワート(オーストラリア) - シンポジウム
松井茂、ヤリタミサコ、足立智美 - 世界の音響詩ビデオショーイングあり
- パフォーマンス
- チケット(全席自由):
- Day1(11月7日):予約1,500円
- Day2(11月8日):予約2,500円
- 通し券(予約のみ):3,500円
- 当日券は予約券の500円増し
- 主催:有限会社ナヤ・コレクティブ
- 協賛:アサヒビール株式会社
- 協力:オーストリア大使館/オーストリア文化フォーラム
- 助成: 公益財団法人アサヒビール芸術文化財団、公益財団法人野村財団、アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)
- 後援:フィンランド大使館、ベルギー大使館
- 『東京国際音響詩フェスティヴァル』詳細:http://www.purple.dti.ne.jp/naya/SPF/