隅田川夕日見にて打楽器中心の音楽パフォーマンス「川のパレード」と「陸のパレード」を実施!
毎年恒例の藝大みこしが上野界隈を飛び出し、10/8(月・祝)隅田川夕日見に登場。これに伴い、打楽器中心の注目グループがパレードに出演する。
東京藝術大学「藝祭」では、恒例行事として全学部の新入生が参加して作り上げたみこしパレードが行われるが、今年は初の試みとして10/8(月・祝)に行われる「隅田川夕日見」に藝大みこし全8基が登場する。
汐入公園・展望広場にて15時スタートの「川のパレード」では、台船に乗った藝大みこし3基が水神大橋~吾妻橋間を水上パレード。出発式では、地元有志で構成される胡録和太鼓による演奏も行われ、藝大サンバパーティ部も出演する。
汐入公園・多目的広場にて16時スタートの「陸のパレード」では、藝大みこしの練り歩きに加え、ブロコ・バハヴェントとパノラマ・スティール・オーケストラによる音楽パフォーマンスも展開される(藝大サンバパーティ部も出演)。
ブロコ・バハヴェント
Bloco BARRAVENTO/ブラジル北東部バイーア地方の音楽である、サンバとレゲエをミックスした「サンバレゲエ」を演奏する打楽器集団。主要メンバーは世界屈指のパーカッション集団OLODUM(オロドゥン)にも参加。山崎まさよし、MUNEHIROなど共演多数。
パノラマ・スティール・オーケストラ
Panorama Steel Orchestra/世にも美しい音色を奏でるカリブ海トリニダード発のドラム缶楽器、スティールパン。力強いアイデンティティと音楽性を持った、日本を代表するスティールパン奏者・原田芳宏率いる奇跡のスティールパン・オーケストラ。
隅田川夕日見 ~藝大みこし汐入パレード~
- 日時:2012年(平成24年)10月8日(月・祝)15:00~17:30
- 会場:隅田川(水神大橋~吾妻橋)都立汐入公園(東京都荒川区南千住8丁目)
- 料金:無料 *申込不要
- 主催:東京文化発信プロジェクト室(公益財団法人東京都歴史文化財団)
- 企画・運営:東京藝術大学
- 後援:荒川区、墨田区、台東区、隅田川ルネサンス推進協議会(予定)
- 助成:東京都
関連リンク