街中の”リスニングポイント”で楽曲に触れる「Musicity Tokyo」に井上薫、やくしまるえつこ、スチュアート・マッカラムらが参加
英国発、音楽と場所がつながるプロジェクト「Musicity(ミュージシティ)」の東京版「Musicity Tokyo」が3月24日(土)にスタートする。六本木を舞台に、スマホのマップに表示される”リスニングポイント”に行くと、日英のアーティストによるオリジナル楽曲を無料で聴け、後でウェブサイトからダウンロードできるというもの。参加アーティストは日本からECD、蓮沼執太、井上薫、テニスコーツ、やくしまるえつこら、英国からフィンク & 初音ミク、スチュアート・マッカラム(ザ・シネマティック・オーケストラ)ら。
また「六本木アートナイト」期間中には、本イベント参加アーティストによるライブも行われる。
Musicityは2010年に英国・ロンドンでスタートしたプロジェクトで、その場所をテーマに作られた音源を、その空気や風景とあわせて体験できることが特徴だ。
その仕組みは次の通り。
(1)スマホでMusicityのサイトにアクセス(2)マップを確認してリスニングポイントへ行く(3)画面上に現れる「Play」ボタンをタップするとそのポイントの楽曲が試聴でき、後でウェブサイトからダウンロードもできる。
3月19日現在の参加アーティストとリスニングポイントは以下の通り。
Musicity Tokyo
開始日:2012年3月24日(土)
日本側参加アーティスト × リスニングポイント(苗字アルファベット順)
阿部海太郎 × 芋洗坂
ECD × 星条旗通り(本プログラムは4月1日以降に開始)
蓮沼執太 × 六本木ヒルズ 六本木けやき坂通り
井上薫 × 六本木ヒルズ 66プラザ
中島ノブユキ × 東京ミッドタウン
オオルタイチ × 乃木公園
Righteous(矢部直&DJ Quietstorm) × 西麻布交差点
テニスコーツ × 麻布十番大通り(本プログラムは4月1日以降に開始)
やくしまるえつこ × 乃木坂駅前郵便局 × 郵便ポスト (複数)
英国側参加アーティスト × リスニングポイント(苗字アルファベット順)
フィンク & 初音ミク × ニコファーレ
ゴーストポエット × 鳥居坂
スチュアート・マッカラム(ザ・シネマティック・オーケストラ) × 国立新美術館
ニティン・ソーニー × 六本木交差点
リスニングポイントは3月24日時点で13か所、4月1日以降に計17か所を予定している。
また六本木アートナイト2012期間中(3/24,25)には、下記のスペシャルライブも催される。
Musicity Tokyo × 六本木アートナイト2012
SPECIAL LIVE MUSIC curated by Musicity Tokyo
オオルタイチ × 珍しいキノコ舞踊団
会場:六本木ヒルズアリーナ
- 日時:3月24日(土)19:30〜20:00
中島ノブユキ「Improvisation for ARAN」
会場:東京ミッドタウン・アトリウム(Mid-Space)
- 日時:3月24日(土)21:30〜22:00
- 協力: 株式会社アイ・ヴィー・シー、甲斐田祐輔
蓮沼執太「タイム」
会場:国立新美術館 1Fエントランス・ロビー
- 日時:3月25日(日)15:00〜15:30
Musicityは2012年以降、東京、シンガポール、ベルリン(ドイツ)、オスロ(ノルウェー)など、世界各都市で次々スタートする予定だ。
Musicity Tokyo
- 主催: ブリティッシュ・カウンシル
- 開始日: 2012年3月24日(土)
- 公式サイト: Musicity WEB:musicity.info
- Mobile:musicity.info/mobile(3月24日オープン予定)
- Twitter:twitter.com/MusicityTYO #musicity