2011楽器フェアにて”シンセ・サミット”開催決定!
2011楽器フェアにて、アーティストがシンセを使ったライブ・パフォーマンスを行う”シンセ・サミット”が開催!
11月3日(木・祝)から6日(日)の4日間、パシフィコ横浜にて”2011楽器フェア”が開催される。国内外から多数の楽器メーカーが出展し、実際に楽器に触れたり担当者と直接話もできるので、ぜひ足を運んでみよう。武蔵野音楽大学所蔵のリラ・ピアノや小室哲哉デザインのピアノ、Yoshiki使用モデルのクリスタル・グランド・ピアノなどの貴重なピアノが展示されたり、展示会場Dホールにて全日程で楽譜のアウトレット・モールなどが開かれる予定だ。入場券は前売り800円、当日は1000円、高校生以下、70歳以上は入場無料となっている。また、最終日には、国内3大メーカーであるコルグ、ローランド、ヤマハによる”シンセ・サミット”が展示ホールA特設ステージで行われる。アーティストがシンセサイザーを使ったライブ・パフォーマンスを繰り広げるとのことで、本誌読者にはぜひプロのテクニックを体感していただきたい。
コルグKronosとノード、アクセスのシンセを使ったライブを、ミッキー吉野と竹越かずゆきが行う。バックには日野”JINO”賢二(b)、Toshi Hiketa(g)、星山哲也(d)というテクニカルなメンバーをそろえており、ミッキーKronos、竹越のシンセがどう絡むのか注目したい。
2,000人以上の観客を集めた大盛況のイベント”Roland Synthesizer Day”に出演した浅倉大介、齋藤久師、土橋安騎夫、松武秀樹(50音順)の4人が再度集結。Jupitar-80を中心に、ローランド・シンセによる熱い演奏が再び繰り広げられるに違いない。
石坂翔太(k)、吉田ワタル(vo)、鈴木俊彦(g)の3人によるPurple Daysが、ヤマハMotif XFやMOXをフィーチャーしたスペシャルトーク&ライブを行う。小室哲哉から見い出され、a-nationにも3年連続で出演した彼ら。新進気鋭のユニットのパフォーマンスは見逃せない。
ROLAND:左から浅倉大介、齋藤久師、土橋安騎夫、松武秀樹
KORG:左からミッキー吉野、竹越かずゆき
YAMAHA:Purple Days(左から石坂翔太、吉田ワタル、鈴木俊彦)
左からリラ・ピアノ、小室哲哉デザインのピアノ、Yoshiki使用モデルのピアノ