「フェスタ サマーミューザ KAWASAKI 2011」 7月・8月に川崎市内の各ホールで開催
クラシックを中心とした音楽祭「フェスタ サマーミューザ KAWASAKI 2011」が、2011年7月27日(水)から8月14日(日)にかけて、神奈川県川崎市内の各ホールにて順次開催される。
毎年夏に開催される「フェスタ サマーミューザ KAWASAKI」は、今年で第7回目を迎える。例年の会場となっていたミューザ川崎シンフォニーホールは東日本大震災の被害によりホールが使用できない状況となったが、今年は川崎市内の複数のホールで、首都圏で活躍するオーケストラの公演など全14公演が実施される。
この音楽祭には、70分程度のショート・プログラムや、2500円を中心とした低料金のチケットも用意されており、一流アーティストたちの演奏を気軽に体験できるのが特徴だ。また本格的なクラシック作品はもとより、映画音楽やジャズを含むプログラムもあるので、オーケストラにはこれまであまり縁がなかったという人でも十分に楽しめそうだ。
加えて、4歳以上が入場できるファミリー・コンサートや楽器体験の場など、子供と一緒に楽しめる企画が用意されているほか、音楽以外の催しとしてグラフィックデザイナー宇野亜喜良氏とアール・ヌーヴォーの作家たちの作品展示も行われる。
各公演の日程と会場は下記のとおり、時間や内容、チケットなどの詳細は「フェスタ サマーミューザ KAWASAKI 2011」の公式サイトで確認を。
日程 | 会場 | |
7月27日(水) | 東京交響楽団 オープニングコンサート | 昭和音楽大学 テアトロ・ジーリオ・ショウワ |
東京都交響楽団 | 昭和音楽大学 テアトロ・ジーリオ・ショウワ | |
7月28日(木) | 読売日本交響楽団 | サンピアンかわさき(川崎市立労働会館) |
7月30日(土) | 東京フィルハーモニー交響楽団 | 昭和音楽大学 テアトロ・ジーリオ・ショウワ |
7月31日(日) | 新日本フィルハーモニー交響楽団 | 昭和音楽大学 テアトロ・ジーリオ・ショウワ |
8月2日(火) | サマーナイト・ジャズ!! | 幸市民館 |
8月3日(水) | 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 | サンピアンかわさき(川崎市立労働会館) |
8月4日(木) | 洗足学園音楽大学 | 洗足音楽大学 前田ホール |
8月6日(土) | 篠崎史紀とN響メンバーによる室内合奏団 | 昭和音楽大学 テアトロ・ジーリオ・ショウワ |
8月7日(日) | 東京交響楽団 ファミリーコンサート | 昭和音楽大学 テアトロ・ジーリオ・ショウワ |
8月8日(月) | 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 | 昭和音楽大学 テアトロ・ジーリオ・ショウワ |
8月10日(水) | 日本フィルハーモニー交響楽団 | エポックなかはら(川崎市総合福祉センター) |
8月11日(木) | 昭和音楽大学 | 昭和音楽大学 テアトロ・ジーリオ・ショウワ |
8月14日(日) | 東京交響楽団 フィナーレコンサート | サンピアンかわさき(川崎市立労働会館) |