誌上ギター・コンテスト「Guitar Magazine Championship vol.5」開催!
ギター・マガジン主催の誌上ギター・コンテスト”Guitar Magazine Championship”が今年も開催!今回の課題曲を制作してくれたのは竹内朋康。オケの自由度が高い今回の課題曲だけに、各自でさまざまなイマジネーションを膨らませてトライしてほしい!
今年の課題曲のお手本音源
課題曲は、SUPER BUTTER DOG、マボロシなどで僕らをシビレさせた竹内朋康が放つファンキー・チューン「Gangsta Boogie」と、ヒップでメロウなR&Bナンバー「Welcome 2 the Flava Playa」の2曲。このどちらかを選んでチャレンジしてほしい。
下のプレーヤーの曲名をクリックするとお手本音源が試聴できます。
応募用音源はギター・マガジン7月号に付録!
Message from 竹内朋康
僕の演奏を30〜40点くらいにとらえて
演奏してほしいです。
楽曲制作に関しては,自由度が高いほうがいいなと思い,誰でも挑戦できるようなものを念頭に置きましたね。
僕の場合,完全に自分らしさを出しちゃったので,これが完璧ではないし,僕の演奏を30〜40点くらいにとらえて演奏してほしいなと。逆にお手本がそれぐらいの点数だと考えてもらえれば,僕のプレイを超えてくるものが出てくると思うしね。いろんなパターンを試してみてほしいです。
応募用音源&譜面はギター・マガジン2010年7月号に付録・掲載!
募集部門
- クリエイティブ部門
オリジナル・フレーズを演奏! グランプリ&準グランプリを目指せ!! - 完コピ部門
課題曲を完璧に再現! 完コピ大賞を目指せ!!
エントリー方法(詳しくはGM7月号をチェック!)
- 応募曲は1人1曲、1テイクのみ!
- 音源の収録は、CD-R、MD、カセットテープのいずれか。
選んだ楽曲の曲名と氏名をケースに必ず明記してください。 - 応募音源・動画をYouTubeにアップしてもOK!ただし、あくまでも音源の送付での応募になるので、送付も忘れずに!
- 複数曲・テイクの応募は失格となります。
- 録音の方法は問いません。多重録音、パンチインなどもOKですが、竹内氏のトラックを使用したり、オケのトラックに編集を施したものは失格とします。
- 楽曲および応募音源、その他の権利はすべてギター・マガジン本誌に帰属します。
- 応募音源およびエントリー・シートは返却いたしませんので、ご了承ください。
- 年齢、性別、国籍、プロ/アマは問いませんが、特定のレーベルに所属しているアーティストの方は参加をご遠慮ください。
審査の流れ
- 第1次審査:ギター・マガジン編集部による審査
- 第2次審査:本誌で執筆するライター/ギタリスト数名による審査
- 最終審査:竹内朋康、本誌編集長ほかによる審査で、グランプリと各賞を決定
応募用音源と譜面を掲載!
ギター・マガジン 2010年7月号
■Special Program
誌上ギター・コンテスト
“Guitar Magazine Championship”が今年も開催!
第5回目となる今回の課題曲を制作してくれたのはSUPER BUTTER DOG、マボロシなどで僕らをシビレさせた竹内朋康。ファンキー・チューン「Gangsta Boogie」。ヒップでメロウなR&Bナンバー「Welcome 2 the Flava Playa」から、好きな楽曲を選んでチャレンジしてほしい!
※P58の応募要項にて、応募用のギター・カラオケ音源が「TRACK 03, TRACK 05」と表記されておりますが、正しくは「TRACK 02,TRACK 04」となります。
豪華賞品発表!
協賛:アビッドテクノロジー/オカダインターナショナル/神田商会/ギブソンジャパン/キョーリツコーポレーション/コルグ/JESインターナショナル/ジャパンゴアテックス/TCグループ・ジャパン/日本エレクトロ・ハーモニックス/ブートレッグ/モリダイラ楽器/山野楽器/ヤマハミュージックトレーディング/LINE 6 JAPAN/ローランド/ロッソ・インターナショナル(五十音順)
GUITARS
GIBSON CUSTOM SHOP 50th Anniversary 1960 Les Paul Reissue
価格:742,000円 提供:ギブソンジャパン
ギブソン・カスタム・ショップが,50年を迎える1960年製レス・ポールをリイシューしたアニバーサリー・モデル。スリム・ネックを採用した演奏性の高さ,バーストバッカーを2基搭載した骨太なサウンドは素晴らしいのひとことだ。
Sugi Guitars DS499
参考価格:402,000円(仕様により異なる) 提供:ロッソ・インターナショナル
マスター・ビルダー杉本眞による,日本産ならではの美しい造形と精巧なギター作りで高い評価を得ているSugi Guitars。今回提供されるのは,写真のDS499をベースに製作されるワン・オフ・モデルだ。
FENDER American Deluxe Stratocaster N3
価格:236,250円 提供:山野楽器
フェンダーが”サウンド・クオリティ・スペック”を追求してきたアメリカン・デラックス・シリーズ。このストラトキャスターN3は2010年の最新版だ。ニューN3・ノイズレス・ピックアップ,ニューS-1スイッチングにより,新たなフェンダー・サウンドを体感できる。
EPIPHONE Elitist ES-335
価格:181,000円 提供:ギブソンジャパン
エピフォン・エレクトリックの最上位シリーズと言える,”Elitist”のES-335モデル。日本国内工場による丁寧な作り,USA製ピックアップの搭載と相まって,セミアコ特有の豊かなサウンドを実現している。
FENDER JAPAN TL52-TX
価格:99,750円 提供:神田商会
定評あるUSA製テキサス・スペシャル・テレPUを搭載した,フェンダージャパンのTL52-TX。軽やかなテレ・サウンドから,パワフルなファット・サウンドまでフォローするので,現代のバンド・サウンドにもしっかりとマッチしてくれる。
VOX SSC-33
価格:73,500円 提供:コルグ
ヴォックスVirageシリーズのコンセプトを継承したSSC-33。弾き手の体と一体化する3Dボディの採用,クリーン/リードのモード切り替えを可能とするCoAxeピックアップの搭載により,プレイヤーの表現力を高めてくれる1本だ。
AMPLIFIERS
JET CITY AMPLIFICATION JCA100H
市場実勢価格:94,333円前後 提供:キョーリツコーポレーション
出力100Wを誇るジェット・シティーのフラッグシップ・モデル。ノーマル/オーバードライブの2チャンネル仕様で,明るい音色のクリーン,本家ソルダーノ直系の張りとパンチのあるハイゲイン・サウンドを得ることができる。
LINE 6 Spider Valve Mk II 112
市場実勢価格:91,800円前後 提供:LINE 6 JAPAN
モデリングの雄LINE 6とボグナーとの強力タッグで作り上げたSpider Valve Mk II 112。チューブ・アンプの豊かな鳴りを生かしつつ,16種類のモデリング・アンプ,20種類以上のエフェクトでさまざまなサウンドを作り出す40Wコンボだ。
MARSHALL CLASS 5
価格:68,250円 提供:ヤマハミュージックトレーディング
マーシャルのClass5は,シンプルな出力5Wのチューブ・アンプ。ECC83とEL84というマーシャル定番のチューブを生かしたクラスA回路によって,小出力ながらパワフルなサウンドをクリエイトしてくれる。
CUSTOM AUDIO JAPAN Tube Top
価格:47,250円 提供:オカダインターナショナル
デスクトップ・タイプのチューブ・アンプというコンセプトが新鮮な,カスタム・オーディオ・ジャパンのTUBE TOP。DTMで威力を発揮する,マイク・シミュレーション内蔵のレコーディング・アウトなどの機能がうれしい。
ROLAND Micro Cube RX
市場実勢価格:24,800円前後 提供:ローランド
自宅/ストリートで活躍してくれるのが,このMicro Cube RXだ。クリーンからハイゲインまでカバーするCOSMアンプ,空間系のエフェクトを備えており,便利なリズム・ガイドと合わせれば,1台でなんでもできてしまう!
AND MORE!
HAO OD-16 OMEGA DRIVE SIXTEEN
価格:31,290円 提供:JESインターナショナル
HAOが09年3月に発売したオーバードライブ,OD-16。昇圧回路,カーボン・コンポジション抵抗,ハイエンド・オーディオ用電解コンデンサーの使用により,中低域の心地よいキレ,きらめく倍音成分を実現している。
BOOT-LEG BLN1.0 BLUES #NINE #56681 0076
価格:25,200円 提供:ブートレッグ
アメリカン・アンプを意識したツィード柄が渋いオーバードライブ。ビンテージ・タイプのクランチ・サウンドはブルージィなサウンドを求めるギタリストにとって強力な味方となるだろう。
BOOT-LEG JBK-1.0 JOE BREAKER #56981 2590
価格:25,200円 提供:ブートレッグ
ヘヴィ,ブレイクと名づけられたコントロールにより,クランチからハード・オーバードライブまで,ギタリストの幅広い音作りをサポートする歪みアイテム。大音量でプレイしてその真髄を体感してほしい。
t.c. electronic PolyTune
価格:15,000円 提供:TCグループ・ジャパン
PolyTuneは,全弦をかき鳴らすだけでチューニングが狂っている弦を判別してくれる,世界初のギター/ベース用ポリフォニック(複数弦同時チューニング可能)チューナーだ。一度使えばその便利さの虜になること間違いなし。
Digidesign Mbox 2 mini
市場実勢価格:39,800円前後 提供:アビッドテクノロジー
録音スタジオのスタンダード,Pro Toolsのエントリー・モデル,Pro Tools LEとオーディオ・インターフェースを同梱。レコーディング・ビギナーからプロフェッショナルまで扱いやすいDAWシステムだ。
CAKEWALK V-STUDIO 20
価格:市場実勢価格 29,800円 提供:ローランド
ボス独自のCOSMエフェクトを搭載したオーディオ・インターフェースと,ソフトウェアGuitar Tracks 4の連携によって,MTR感覚でPCレコーディングを可能としたのがV-STUDIO 20。アナログ感覚での操作感がうれしい。
DIGI-CAMO GIG BAG GTR-D
価格:12,600円 提供:モリダイラ楽器
冬季アウターやバッグなどを手がけるDIGI CAMOブランドとのコラボレーションで完成したギグ・バッグ。同ブランドの特徴である迷彩柄をポイントに配したデザインが秀逸だ。
SHRED NECK Zakk Wylde Bull’s-Eye
価格:9,975円 提供:日本エレクトロ・ハーモニックス
遊び心満載の練習&ウォームアップ・ツールを発表しているシュレッドネックから,ザック・ワイルドのトレードマークであるブルズ・アイをセレクト。大股開きで豪腕リフを奏でれば,音は出ずとも人気者となれるはず!?
第一次審査通過者全員に贈呈!
ELIXIR NANOWEB & ハイテククロス
各部門の一次審査通過者全員には,ロングライフ弦でお馴染みのエリクサー弦NANOWEB(010-046)と,特製ハイテククロスをセットにして贈呈いたします。
提供:ジャパンゴアテックス
贈呈賞品につきまして
賞品は,課題曲1,2のグランプリ1名ずつ,準グランプリ2名ずつ(いずれもクリエイティブ部門のみ),完コピ大賞2名(課題曲1,2の完コピ部門応募作より選出),審査員特別賞および優秀賞の若干名に贈呈されます。対象賞品はグランプリ2名→準グランプリ4名→完コピ大賞2名→審査員特別賞若干名→優秀賞若干名の順に,それぞれ審査ポイントが高かった方から希望賞品をひとつずつ選んでいただきます。希望に添えない場合もありますのでご了承下さい。