浅倉大介のSynthesizer Wonderland連動、第13回のコメント発表です!
今回は特別ゲストとして、GARIのYOW-ROWさんとともにコメントをもらいました!
読者から送っていただいたデモテープに対して毎回コメントを
寄せる本コーナー。
ここでは、キーボード・マガジン2012年SUMMER号および
AUTUMN号にて発表した以下の方々の音源に対するコメントを紹介します。
また、エントリーシートに記載されている
投稿者からの聴きどころ、使用機材も合わせて掲載します。
◎king hura dance「秘密の楽園-It’s a very comfortable place-」
→”南の島”や”リゾート”をイメージした楽曲です。聴き所は、実際にライブで歌うのは
不可能かもしれないフュージョンを意識した歌メロと縦のラインをそろえることに
最大限にこだわったアレンジです。また、キーボードだけでなく、ベースも弾いていたので、
ベースのアルペジオの打ち込みにも気合を入れてみました。
【使用機材】
FL Studio 10.0.09、Sound Engine
◎原井孝行 「風雅〜fuga〜」
→和とクラブ・サウンドの融合曲です。オリジナルを打ち出す中で、和の世界観に非常に
興味を持っていたので、シンセ・サウンドでクラブ・サウンドとうまくマッチしたサウンドを
届けたいと思いました。琴や尺八の音色をメインに、曲の展開も和を全面に表現した
展開に仕上がった自負しております。
【使用機材】
ローランドFantom-S、SRX5.6.8.9、エディロールSonar X1、Zta
◎まゆゆ&のりP 「イケメンはエナジー」
→アキバとオネエのコラボ。
【使用機材】
アップルLogic9、ローランドFantom
◎Sugi.「ν-Mystic Organization」
→楽曲にドラマティックな展開を持たせたいとの曲想から、組曲の構造となっています。
テーマのパートはまさにプログレッシブ・ロックのアグレッシブなフレーズを意識した
緊張感のあるサウンドに仕上げました。
【使用機材】
ヤマハSY-85、EX5R、QY700、CS1x、AW16G、コルグTR-Rack
(敬称略)