「アナログ・シンセ/モデリング・シンセ最新事情」連動音源公開!
キーボード・マガジン2014年SUMMER号掲載記事「アナログ・シンセ/モデリング・シンセ最新事情」に連動した演奏動画を公開しています。
キーボード・マガジン2014年SUMMER号掲載の大特集『シンセサイザー探究 2014』内の企画、「アナログ・シンセ/モデリング・シンセ最新事情」では、注目の最新モデルをレビューしています。ここでは、本記事と連動した各モデルの演奏動画を公開します!
REON Driftbox R
コンパクトな筐体から、過激でパワフルなサウンドを生み出すDriftboxシリーズの最新機種。2VCO、VCF、エンベロープ、というシンプルな構成ながら、トグル・スイッチとの組み合わせにより自由度の高いパッチングが可能となっている。
ARTURIA Microbrute
Minibruteの後継機種。極小ボディに充実した操作子を搭載し、思うままにアナログ・サウンドを奏でることができる。シンセの基本機能に加え、独創性の高い倍音変化を作り出せるBrute Factorといった機能も装備、現在の音楽にもマッチする1台。
WALDORF Pulse 2
ドイツの名門シンセ・メーカーによる卓上モジュール。デジタル・コントロールながら、内容は完全なアナログ・シンセサイザー。モノフォニック構成だが、オシレーターのモードによりポリフォニック・シンセとして使用することも可能だ。
KORG KingKORG
充実したエフェクト・セクションを装備するアナログ・モデリング・シンセサイザー。ダイナミクス系、モジュレーション系、ディレイ/リバーブ系が用意され、操作性にも優れる。PCM音源も搭載するなど、バンド向けのモデルとなっている。
KORG MS-20 mini
名器、MS-20の復刻版。3/4スケールにサイズ・ダウンしたボディに、オリジナルの機能をほぼそのまま搭載。アナログ・シンセとしての基本性能に優れるだけでなく、MIDIを装備するなど、現代のシステムにも組み込める拡張性を持っている。
NORD Nord Lead A1
アナログ・モデリング・シンセNord Leadシリーズの最新機種。シリーズ共通の音楽的なサウンドはそのままに、新機能の“Likeボタン”、Nord Lead4より搭載されたMutator機能なども装備し、音作りをする上での操作性がパワーアップしている。
MOOG Sub Phatty
Phattyシリーズの最新モデル。アナログ・シンセの操作が一見して分かる構成を継承し、オシレーター・シンクや波形可変式オシレーター、多彩なモジュレーション、さらに音色メモリーを搭載するなど、現代版Minimoogと言える1台となっている。
DAVE SMITH INSTRUMENTS Prophet ’08
シーンに衝撃を与えたアナログ・ポリシンセProphet-5が30年の時を経て、現代版として復活。そのDNAを受け継ぎつつも、アナログ・オシレーターをデジタル制御するなどハイブリット化を遂げ、現代の音楽に適した多機能モデルとして蘇っている。
DAVE SMITH INSTRUMENTS製品の情報はこちら!