コラム
未設定
-
前回、妖精のアドバイスを受け、歌詞とメロディーを書き上げた小島くん。最終回の今回ついに発表です! 失恋の痛みと首の痛みがどんな形に昇華されたのでしょうか……? 結果は意外なものでした。
小島ケイタニーラブ 2014/06/02
-
前回、頭痛に悩まされた小島くん。あまりの気分の上下に周りの人々はだいぶ振り回されましたが、どうやらよくなったようです。早く曲を書いてくれるといいですね!
小島ケイタニーラブ 2014/05/02
-
今、東京から大阪に向かう新幹線の中にいる。ザクッと自己紹介すると、僕は小島ケイタニーラブという名前で、歌を作ったり歌ったりしていて、今夜だってライブのために大阪行きの電車に乗ったところなのだ。 そんなことはさておき、僕は今、とても困っている。数日前から南太平洋上に大きな台風が現れて、あろうことか東京に向かってきているらしい。このまま台風が来たら、電車が止まってしまいそうなのだ。
小島ケイタニーラブ 2014/04/11
-
2014年のホワイトデーに聴きたい・贈りたいヒップホップ、ダンス、R&B etc.の良曲たち
バレンタインデーに女性にチョコやプレゼントをお返しをする日として生まれたホワイトデー。そんな日本独自の風習に頭を悩ます音楽好き男子も多いはず。そんな音楽好きにRandoMではラブソングを使ったお返しの方法を提案。ヒネリのないスイーツのお礼でも女性は怒らないだろうが、恋人や意中の人に送りたくなる楽曲で勝負をかけてみてほしい。また、長年つきあっている相手をちょっと驚かせたいなんて思ってる人にもオススメのホワイトデーソング特集をお届けする。
SO 2014/03/14
-
音楽あるある話からエフェクター愛まで……「女子高生エフェクターを買いにいく!!」作者・まつだひかりの正体に迫る!
2月上旬、ニコニコ動画とYouTubeにあるアニメ作品がアップされました。題して「女子高生エフェクターを買いにいく!!」。この作者で、自身もバンドを組んでいるまつだひかりさんと、制作に協力したバンドメンバーであり夫のこいちさんの正体を知るべく、突撃してみました!
土屋綾子 2014/02/21
-
Music Discoveryは新しいフェーズへ突入! Gracenote Rhythmの提供開始
去る2014年2月18日、代官山蔦屋書店T-SITEにて、Gracenote Rhythmの提供開始を記念したイベント“The State of Music Discovery @ 代官山T-SITE”が開催された。Gracenote Rhythmとは音楽レコメンデーション・パーソナライゼーションの導入を可能にする新プラットフォームだが、GRACENOTEという世界最大数を誇る楽曲メタデータと連動しているのが大きな特徴だ。
RandoM編集部 2014/02/20
-
SXSW 2014活躍に期待したい、注目の日本人アーティスト6組
SXSW(サウス・バイ・サウスウエスト)は毎年3月にテキサスはオースティンで開催される音楽の祭典で、近年はここ日本でも注目を浴びている大規模なイベントだ。世界中の音楽関係者とメディアが集まり、新人アーティスト発掘や自国でのフェスティバルへのブッキングなどが行われている。あのノラ・ジョーンズもSXSWがきっかけでスターダムに上り詰めたこともあり、アーティストだけでなく音楽業界にとっても重要な意味をもつイベントなのだ。世界55カ国、3,000組が出演する中で、日本人アーティストたちも毎年参加しライブ・パフォーマンスを披露している。今年はBaffalo DaughterやYOSHIKIといったビックネームを含めた15組が参戦するが、今回は注目アーティスト6組に焦点を絞り紹介。さまざまなジャンルから参戦する彼らがSXSWという大舞台で活躍できるかに注目が集まる。
SO 2014/01/28
-
期待の2014冬アニメランキングに見る、注目のアニメ楽曲クリエイター/ミュージシャンたち
2014冬アニメの作品と放送枠も出揃ったところで、「2014年冬アニメ期待値ランキング」がドワンゴモバイルより発表されました。作品もさることながら、それを彩る楽曲のほうも気になるところです。そこで今回発表されたランキングのTOP10から、各作品の音楽担当スタッフ、OP・EDを手がけるアーティストを紹介していきましょう!
土屋綾子 2014/01/17
-
気になるギタリストの生年月日と命日もわかる、ギタリスト垂涎の魅惑のカレンダー
カレンダーに必要なものはなにか。日付? 曜日? 干支? 西暦? 旧暦? 六曜? ワタクシの家には猫のカレンダーしかありません。理由? ほかに必要がないからです。日付、曜日、それとかわいい猫ちゃんだけがいればよろしい。
桜鳥浜敬 2013/12/30