本セミナーは、ソロウクレレの教則本『メロディ→伴奏→ソロの3ステップ方式でソロウクレレを誰でも弾けるようになる本2』からピックアップした楽曲の演奏方法を、動画で解説していきます。第24回は「イパネマの娘」の演奏です。シリーズ本『メロディ→伴奏→ソロの3ステップ方式でソロウクレレを誰でも弾けるようになる本』も好評発売中!
今回の楽曲は「イパネマの娘」です(Words by Marcus Vinicius Da Cruz De Mello Moraes / Music by Antonio Carlos Jobim)。楽譜は『メロディ→伴奏→ソロの3ステップ方式でソロウクレレを誰でも弾けるようになる本2』のP125をご参照ください。
奏法ポイント:パーカッション奏法
ウクレレのボディをたたいてリズム音を出す奏法を紹介します。
佐藤雅也

16歳よりギターを始め、エレキギターを宮脇俊郎に、またクラシック・ギターを上田浩司、石田忠に師事。玉川大学芸術学部クラシックギター専攻卒。第7回クラシックギターオーディション首席合格。第17回埼玉ギターコンクール3位入賞。一般財団法人ヤマハ音楽振興会認定クラシックギター、ウクレレ講師。著書に『メロディ→伴奏→ソロの3ステップ方式でソロウクレレを誰でも弾けるようになる本』『メロディ→伴奏→ソロの3ステップ方式でソロウクレレを誰でも弾けるようになる本2』がある
- Webサイト:http://masayasatou.com