2016年2月第1週【2月1日(月)〜 2月7日(日)】のニュースまとめ
サウンド&レコーディング・マガジンWebにて掲載した2016年2月1日(月)〜 2月7日(日)分のニュースをまとめました。※すでに終了しているイベント/キャンペーンについては省略しています(2016年2月8日時点)
新製品ニュース
■ YAMAHA 新時代のフラッグシップ・ミュージック・シンセサイザーMontage発表
ヤマハミュージックジャパンはミュージック・シンセサイザーMontageシリーズを2016年5月2日(月)に発売する。大容量波形を搭載したAWM2音源と、進化したFM音源であるFM-X音源を組み合わせたハイブリッド仕様で、さらに多彩なコントロール・ソースで複雑な音の連続変化を実現する「Motion Control」が掛け合わさり、高品位でリアルかつ繊細で表現力豊かなサウンドが特長。
→ つづきはこちら
■ サウンド・プログラミングが楽しめるPure Dataサウンド・エンジンを搭載。ポータブル・シンセサイザーCRITTER&GUITARI Organelle発売
アンブレラカンパニーはCRITTER&GUITARI Organelle(オルガネラ)の発売を開始した。プログラム言語Pure Dataのパッチを読み込むことで、シンセサイザーやアルペジエイター、シーケンサーやドラムマシン、さらにサンプラーやエフェクターなどさまざまな楽器として楽しむことができる。
→ つづきはこちら
ニュース
■ ベステックオーディオ、Musicグループ製品を扱う新会社を設立
ベステックオーディオは、Musicグループのプロオーディオ製品全般を特化して取り扱う新会社、ビーテックを設立した。輸入販売および保守関連業務を行う下記ブランドについては下記のリンクを参照していただきたい。
→ つづきはこちら
■ BOSE、ノイズ・キャンセリング・ヘッドホン2機種を期間限定価格で。QuietComfort BOSE SPRING CAMPAIGN 2016
BOSEは2月1日より、ノイズ・キャンセリング・ヘッドホンQuietComfort 25 headphones、QuietComfort 20 headphonesの2モデルを期間限定価格で販売する特別キャンペーンをスタートした。
→ つづきはこちら
■ MACKIE DL32R、VLZ4シリーズ Special Priceキャンペーン開催
音響特機は32chデジタル・ミキサー&マルチトラック・レコーダーMACKIE DL32Rと、コンパクトミキサーVLZ4シリーズを期間限定で特別価格にて販売するキャンペーンを開催した。
→ つづきはこちら
■ メディア・インテグレーション、大阪発のモジュラー・シンセサイザー・ブランド REONの国内代理店業務を開始
メディア・インテグレーションは2016年2月3日(水)より、大阪のモジュラー・シンセサイザー・ブランドREONの国内代理店業務を開始すると発表した。
→ つづきはこちら
■ 2月20日(土)・3月26日(土)東京・渋谷にて”松武秀樹とシンセサイザー”出版記念トーク・セミナー開催
4人目のYMOと呼ばれた男、松武秀樹の35年ぶりの書籍「松武秀樹とシンセサイザー」の出版を記念した、トーク・セミナー『松武秀樹とシンセサイザー』が開催される。
→ つづきはこちら
■ 2月12日(金)EYE(BOREDOMS)&peechboy出演!PIONEERのフルスペック・サウンドが体験できるイベントが恵比寿ザ・ガーデンホールにて開催!
PIONEER DJから満を持してリリースされるCDJ-2000NXS2とDJM-900NXS2の発売を記念し、恵比寿The Garden RoomにてDOMMUNEの公開配信が行われる。
→ つづきはこちら
■ 蓮沼執太、テクノボーイズ (おそ松さんED曲)ら出演!ハイレゾ・フェス、ライブ・アーティスト発表!
2016年3月11日(金)から3月13日(日)にかけて 表参道の複合文化施設SPIRALにて開催される「HIGH RESOLUTION FESTIVAL at SPIRAL」のライブ出演アーティストが公式サイトにて発表された。
→ つづきはこちら
サンレコWeb人気コンテンツ・ランキングTOP3
①【デヴィッド・ボウイ追悼】名曲「HEROES」の制作秘話
デヴィッド・ボウイと共に「ヒーローズ」を制作したエンジニア/プロデューサーのトニー・ヴィスコンティのインタビュー。
→ つづきはこちら
②新世代のライブ・コンソールAVID Venue S6L発表会レポート
AVID Venue S6Lの発表会の模様をレポートすると共にS6Lの魅力についてお届けする。
→ つづきはこちら
③音楽制作ツール購入ガイド「サンレコ for ビギナーズ」Web版
サウンド&レコーディング・マガジン2016年2月号に付属した小冊子をWebにて掲載。
機材購入の一助となれば幸いです。
→ つづきはこちら